新着記事

個人工房

UMEBACHI FURNITUREにお邪魔した話

どうも。世界100兆人のUMEBACHI FURNITUREファンのみなさん。 今回は、訓練校の先輩で同じ川越市で木工をやっているUMEBACHI FURNITURE(ウメバチファニチャー)さんにお邪魔することができました。その際、UMEB...
図工の時間

ドオーが彫り上がらなかった

どうも。世界100万人のドオー好きのみなさん。 私事ですが、友人の誕生日が近くなってきました。ただ残念なことに、金欠の筆者にはプレゼントを買ってあげれるだけの経済力がありません。 自分の無力さに打ちひしがれていた所、ふとある言葉が思い浮かび...
雑談

石賀木工がインタビューされました

どうも。世界3人の石賀木工ファンのみなさん。 私事ですが、筆者の工房の石賀木工がインタビューされて記事になりました。インタビューしてくれたのは『NPO法人彩の国地域活性化協会』の記者の方です。こんな弱小木工家をインタビューしてくれるなんて、...
図工の時間

しゃもじを作る

どうも。世界1億2千万人の米好きのみなさん。 みなさんは木のキッチン用品はお持ちでしょうか?食事にこだわりがある方だと持っている方が多いかもしれませんね。 実際木製の食器は食卓を彩り、その口当たりから食事の味をレベルアップしてくれます。 し...

独立

独立

収入源を増やす【ポイントサイトの活用】

自営をやっていく上で大事なのは、経費を削減することと収入を増やすことです。経費の削減の仕方は人それぞれになってしまうので、自身の経営を見つめ直してもらうとして。。。 では収入を増やすにはどうするか??収入を増やす方法として一番に思いつくのが...
独立

真夜中でも無問題!コンビニのコピー機を使って名刺を自作する方法

名刺は社会人に必須のアイテムです。サラリーマンだと会社が作ってくれますが、個人事業主になるとそうはいきません。個人事業主の方は、自身で用意する必要がでてくるのです。 しかし開業したての方は、明日取引先と会うのに名刺を作り忘れていた、、、しか...
独立

個人工房への弟子入りについて【家具職人編】

家具職人になりたいと思った時、個人の家具工房に弟子入りするという選択肢があります。しかし、個人の工房に弟子入りするのって何かハードルが高い気がしますよね。無口な親方に「弟子にして下さい」と何度も頭を下げに行くというイメージです。 ちなみに私...
独立

家具職人になるために職業訓練校に通うってどうなの?卒業生がお話しします。

木工素人が「家具職人になろう!」と思った時にやることは『家具職人 なる方法』とググることでしょう。実際に私もそうでした(笑)そうすると候補の1つに挙がってくるのが、職業訓練校(以下訓練校)です。 ただ詳しく調べると、訓練校上りの職人に対して...

図工の時間

図工の時間

ドオーが彫り上がらなかった

どうも。世界100万人のドオー好きのみなさん。 私事ですが、友人の誕生日が近くなってきました。ただ残念なことに、金欠の筆者にはプレゼントを買ってあげれるだけの経済力がありません。 自分の無力さに打ちひしがれていた所、ふとある言葉が思い浮かび...
図工の時間

しゃもじを作る

どうも。世界1億2千万人の米好きのみなさん。 みなさんは木のキッチン用品はお持ちでしょうか?食事にこだわりがある方だと持っている方が多いかもしれませんね。 実際木製の食器は食卓を彩り、その口当たりから食事の味をレベルアップしてくれます。 し...
図工の時間

庭に生えている木でスツール作ったよ(GREEN WOOD WORK)

戸建てに住んでいる人だと、庭に木が生えている方もいるんじゃないでしょうか?庭に木が生えていると面倒なのが木のお手入れ。隣の家に侵入しないように枝を切ったりしますよね。 この時ゴミとして出てくる枝木。実はこれを上手く活用して作品を作ることが海...
図工の時間

寿司下駄、一丁上がり

サラリーマン時代の先輩からずっと頼まれていた寿司下駄を4年の月日を経て、やっと納品できました。そんなに難しい加工はしていないので難しくなかったですが、やる気が起きずずっと後回しになってました。 試作品自体は頼まれてすぐ作ってはいたんですけど...

木工のあれこれ

木工のあれこれ

木工の隠し味。シーズニングについて

どうも。世界40億人の木工好きのみなさん。 みなさんは普段料理をしたりするでしょうか?筆者は腕前がどうかは置いておいて料理はします。ちなみに得意料理は目玉焼きです。 そして、料理を作るからには、おいしく作りたいと思うのが人の性さがでしょう。...
木工のあれこれ

【注意】木口同士での接着はご法度

木工において木口同士での接着は基本的にご法度です。 ただプロの方なら当たり前のことでも、木工家を目指したばかりの方は知らない方もいらっしゃると思います。それもそのはず、そのようなブログ記事が全くないのです。 では、なぜ木口同士の接着はダメな...
木工のあれこれ

歩留まりと木取について

木工を仕事にしていると『歩留まり』と言う言葉がよくでてきます。ただ、一般の方だとなかなか聞きなれない言葉かもしれません。 そこで今回は、歩留まりとは何なのか?について簡単に見ていきます。 歩留まりとは まず歩留まりの意味をwikipedia...
木工のあれこれ

接着剤のふき取りでの留意点

木工での接合の方法は、ホゾを使ったり、ビスを使ったりと様々な方法があります。その接合の補助として頻繁に使用されるのが接着剤です。 強力な接着剤を使えば強度も増してくれるので、木工には必要不可欠なものになります。そんな接着剤を使うときに必ず行...

雑談

雑談

石賀木工がインタビューされました

どうも。世界3人の石賀木工ファンのみなさん。 私事ですが、筆者の工房の石賀木工がインタビューされて記事になりました。インタビューしてくれたのは『NPO法人彩の国地域活性化協会』の記者の方です。こんな弱小木工家をインタビューしてくれるなんて、...
雑談

100均の猫除けが乾燥台にちょうど良いって話

買い物をしようと100円ショップを徘徊していた時に、ふとある物が目に入りました。 それは、、、 猫除けです。 こんなもの売ってるんだと感心していた時、ふとあるアイデアが舞い込んできました。 「これ、乾燥台にちょうど良くね?」 そう、木工の最...
雑談

【レンタル作業場】埼玉県農林公園の工作室が素晴らしかった

埼玉県深谷市にある公園『埼玉農林公園』をご存じでしょうか?実はこの公園、木工工作室を借りることができる非常に優秀な公園なのです。今回はこの工作室を使ってみた感想等についてお話ししたいと思います。*注意 この記事ですが、「べしゃり系木工」の前...
雑談

木工の手道具ってどこで買う?

どうも。世界10億人の道具好きのみなさん。 みなさんは木工の手道具をどこで買いますか?筆者は基本的に中古の工具屋で購入をしています。 中古の工具屋さんは品揃えも悪くなく、何より安いため木工家には強い味方です。しかし先日、訓練校の同期に中古工...
スポンサーリンク
いしがをフォローする
タイトルとURLをコピーしました