【レンタル作業場】カインズ工房を借りてみた

雑談

CAINZには、DIYや作業場として使用できる作業場「カインズ工房」があるのはご存知でしょうか?
今回はその作業場を借りてみたので、使ってみた感想や注意点についてお話ししたいと思います。
カインズ工房にはDIY作業場以外にも、溶接やレーザー加工スペース等もあるのですが、今回はDIY作業場についてのみお話ししています。

カインズ工房

カインズ工房とは、ホームセンターである「カインズ」の店舗内にあるレンタル作業スペースのことです。
しかしこのレンタルスペースは、店舗によっては設けていないので事前に設置されているかの確認はしましょう。
予約しないと使えないのかと思い電話で確認してみましたが、当日その場で借りることも可能なようです。
貸出の有無や予約はカインズのホームページからできます↓↓
https://reserve.cainz.com/search#tab=store&space_category%5B%5D=a0z0o00000CN5WSAA1


作業スペースでは、持ち込み材料や当日にカインズで購入した材料を加工することができます。
利用料は2021年5月時点では「250円/30分」でした。
ただし、カインズにて加工材料を購入すれば2時間は無料で使用できます。

ここで注意しておいてほしいのは、無料にするには加工商品(木材等)を購入しないといけないということです。
つまり、塗料や着色剤等の材料だけをいくら購入しても無料にはなりません。
私は勘違いしていたため、無料になりませんでした(笑)
ただ加工商品さえ購入すれば、持ち込んだ材料の加工も自由になるので、250円以下の加工商品を購入すればお得に使えますね。

カインズ工房では工具の貸し出しも行っています。
これらは工房内の使用であれば、ほとんどが無料で使用できます。
また貸し出しもしているので、1日単位で工具を借りて、自宅でDIYすることもできます。

電動工具も借りれるなんて太っ腹と思うかもしれませんが、刃やビットは全て自分で用意しないといけません。
機械の刃だけ持っている人なんてほぼいないでしょうから、使いたい場合は自身で購入する必要が出てくるでしょう。

・『カインズ工房』は持ち込み品、購入品を加工できるレンタル作業スペース。
・カインズにて加工商品を購入すれば、2時間無料で利用できる。
・工具も借りれるが、刃やビットは持参または購入する必要がある。

使用の流れ

私がカインズ工房を借りに行った時の流れはこんな感じでした。

①カインズ会員に加入する

②カインズにて加工材料の購入

③受付で手続き

④利用規約や借りたい工具にサイン

⑤バッチを着けて作業

⑥掃除して終了

①カインズ会員に加入する

カインズ会員でないと、借りることができないので会員でない場合は加入します。
アプリから加入できるので、カード類が増えるのが嫌な方はアプリで加入するのがいいと思います。

②カインズにて加工材料の購入

2時間無料で使用したい場合は、加工材料を購入します。
材料の値段に関係なく無料になるので、店内の一番安い材料を購入すればお得に使えると思います。

③受付で手続き

受付でカインズ会員証を出して利用の手続きをします。
無料で2時間使用する場合は、レシートを提示しましょう。
レシート1枚で2人まで無料になりました。

④利用規約や借りたい工具にサイン

利用規約は、ケガについてや作業場の使い方について書いてあります。
またこの時、借りたい工具や持参した工具を書く必要があります。
借りたい工具については、事前に決めておいた方がスムーズに進むと思います。

⑤バッチを着けて作業

受付が終わるとこんなバッチがもらえます。

これを着けて作業開始です。
存分にDIYを楽しみましょう♪

⑥掃除して終了

ほうきは借りれるので、使った作業机を掃除します。
掃除が終わったら、受付でバッチを返して終了となります。

カインズ工房の使用感

実際に使ってみた感想としては、気軽に使えるけど木工作業を真剣にするには使いにくいと感じました。
その理由をカインズ工房を使うメリット・デメリットをあげてお話ししたいと思います。
ちなみに私が言っている使いやすさとは、作業をスムーズにできるかどうかです。

メリット

足りない材料をすぐに買える

ホームセンター内の作業場なので、足りない材料をすぐ購入できます。
わざわざ買いに行く手間を省けます。

身近なレンタル作業場

都会や賃貸に住んでいる方、作業場を持っていない人には一番気軽に使える作業場になるかもしれません。
騒音の問題で自宅だと電動工具が使えないことがありますので。
カインズ工房では大きな作業音を伴う作業はできないとなっているようですが、トリマーが使用できるのでそこまでシビアではないでしょう。

2時間無料で使える

条件を満たせば、2時間無料で使用できます。
しかも条件はかなり簡単で、ほとんどの人がクリアーできるでしょう。
また2時間無料の間は、自身で持ち込んだ物についても加工をすることができます。

買った材料を加工して持ち帰れる

買った材料を自身で切って持って帰れるので、持ち帰りやすいです。
そのままだと車に乗らなかったり、はたまた自転車で持って帰りたいときには活用できますね。

デメリット

電動工具の使用について

電動工具を借りられることはメリットではあるのですが、すべての工具に刃物がついていません。
マルノコにも刃がついていない状態でした。
つまり、電動工具を借りようにも刃は持参しないといけません。
また作業途中で借りたくなった場合は、都度借りる手続きをしないといけないですし、他の方が借りていた場合は借りることができません。
こうなってくると、作業をスムーズに進める場合は持参した方がいい様に思えます。

作業スペース

私が借りた工房は、作業机同士の間隔が狭かったため作業しにくかったです。
手ノコがしっかり振れる間隔は取って欲しいですね。

また人の混雑状態によっては道具や材料を広げることができません。
状況により、使ったらカバンにしまってを繰り返す場合があります。

それと中高年にきついのが、椅子がないことです。
座って作業はできないですし、2時間フルで作業したい場合はかなりつらいと思います

*他店舗を見に行くと作業台の間隔や配置の仕方が全然違ったので、店舗により作業のしやすさは変わってくるかもしれません。

作業場までの運搬

持参物を車から作業場まで運ぶのがけっこう手間なんです。
持参物が多ければ多いほどめんどくさくなります。
接着や着色なんかした日には、車を汚さないように考えて詰め込む必要も出てきます。

まとめ

私の実際に使ってみた感想としては、場所としては気軽に使えるので良いんですが、作業スペースとしてはあまり使い勝手はよくなかったです。
正直、作業をやっている感覚としては自宅の机の上でやるのとほぼ変わらない印象を受けました。
他のブログでは高評価なだけに残念です。
ただ木工は騒音の関係があるので、トリマー加工等の騒音の出る作業の際だけカインズ工房を使用するのはありかなと思います。
ちなみに色々言っていますが、作業のしやすさについて考えなければ私の中でのカインズ工房の評価は高いです。
買った材料をすぐに加工できるし、2時間無料の条件も非常に簡単です。
カインズがほぼサービスでやっているような工房なんだという印象です。

結局作業のしやすさについても私の主観ですし、店舗によって作業机の間隔も違うでしょうから、行く店舗によって使い勝手も変わってくるかもしれません。
本格的な木工がやりたいという方は、一度借りたいカインズ工房を見に行ってから使うかどうか決めるのがいいと思います。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました