8月ももうすぐ終わる頃。
夏らしいことを何も感じることなく、冷房ガンガンの部屋でネットサーフィンをしていると、、、

筆者の住んでる県で建具フェアが開催されているとの情報が。
建具フェアがどんなものかと説明すると、
1年に1回開催される選りすぐりの建具職人の天下一武道会みたいなもの。

筆者はこれでも木工家の端くれ。
少しでも戦闘力を上げるため修業(見学)に出かけることとした。


今回の会場はJR大宮駅から徒歩3分の大宮ソニックシティ

ソニックシティに入ると理事長のありがたいご挨拶が。
要約すると、
今回は「不変ゾーン」と「変化ゾーン」の2つがあるよ!
不変が伝統的な建具、変化が新しいビジネスチャンスを模索する建具
どっちもすっげぇから楽しんでってくれ!!
ということ。
理事長のご指示とあらば楽しませて頂きますということで、さっそく変化ゾーンの中へ入ろうとすると、、、

え?なんか入口からすごいの置いてない??
四輪的なやつがおいてあるんだけど、、、

えーーー!!
ということでいきなり車がお出迎え。
しかもこの車、時速80kmで走るんだとか。
そしてしっかり販売もしてます。
この時の販売価格はなんと390万円。。。
普通に車ですね(笑)
いきなり度肝を抜かれ、胸を躍らせながら歩みを進める。
すると、次々と素晴らしい作品が。




商品が数多くあって、じっくり見て回るのが大変でした。
その中でも印象に残ったのは、龍と虎の作品。

これプロではなく東京の訓練校の生徒さんが作った作品なんです。
生徒さんの気合いを感じますし、自分も負けられないという気持ちになる作品。
そんなこんなで自分の気持ちも変化させられて「変化ゾーン」から「不変ゾーン」へ。

こっちはどっちかって言うとコンテスト作品。
販売もしているんですが1000万円以上したりします。

それでは、素晴らしい作品たちを紹介していきたいと思います♪



どれも漫画に出てくるお金持ちの家に置いてありそうなものばかり。



可愛い作品なんかもちらほら。


照明類
こういったおしゃれなのがあると友だちも家に呼びやすいよね。
と数々の作品を見てきましたが、これらの中で内閣総理大臣賞
いわゆる最優秀賞に輝いたのがこれだ!!



圧巻!!
細部の細かさ、そして全体で見たときの美しさ。
こんな細かい仕事、僕なら途中で逃げ出します(笑)
素晴らしい作品ですね。
いやー
今回の建具フェアは眼福でした。
理事長の言う通りめちゃくちゃ楽しませてもらいました!
また機会があれば行きたいですね♪
おまけ
ちなみに今回の建具フェアで筆者が一番気に入った作品はこれです。

すごい綺麗です。

筆者もこういった作品を作っていきたいです。
ということで、
恐れ多いのですがこの作品を勝手に「イシガ賞」に推薦したいとおもいまーす。
パチパチパチ

それではおしまい!!
スポンサーリンク
コメント